なーのブログ

nan1sa の個人ブログ

【週報2023-23】なーのおうち設立4ヶ月記念

2023-06-12 週報

なーのおうちっていうのはなーのおひとりさま Mastodon サーバーの名前です。casa ドメインがスペイン語で「家」や「住宅」を意味することに由来します。

なーのおうち設立4ヶ月

4ヶ月です!別に深い意味はなく、ちょうどその節目に偶然 Fediverse 周りの話題がいっぱいになったので軽く触れておこうかな〜程度のやつです。

11月の Twitter 買収から半年が経ちましたが、良くも悪くも Mastodon や Misskey をはじめとする Fediverse への移住が進んでないんだな〜って感じます。

良い意味で言えば、仕組みだったり人が少なかったりで今の時点で Fediverse は Twitter や Instagram などの中央集権型の SNS に比べて商用利用に弱い(と、少なくともなーは思ってる)ことからまったりとした空気があるのはいいな〜と思います。

加えて、管理者が自分なので見たくないサーバーは制限に入れたり使いたい絵文字を気軽に入れられるのも居心地の良さに貢献している気がします。

悪い意味で言えば、人がいないので結局 Twitter でしか話せない人は相変わらずいるという点。まあ、これは仕方が無いと思っています。Twitter のほうが人が多いから楽しいのは事実だし、得体の知れない個人が運営しているサーバーに登録するくらいなら Twitter を引き続き使ったほうがまだ信頼できるっていうのも一理あるし…。

ただ、別に Twitter をやめる必要は全く無いので Twitter とは違う空気を吸いに来てくれる人が1人でも増えたら嬉しいなって思いました。

バックアップとリストアの練習をした

この記事です。目次の見た目がちょっとアレなのは後で直します。これまでバックアップを一切していなかったのでバックアップとリストアの練習をしました。

結論から言えば(リストアをするまでの記事を書いたんだから当たり前だけど)リストアまで正しくできたものの、インターネットの情報が少なかったので大変でした。他の人ってどうやってバックアップしてるんだろうね。

とはいえ、これで前より安心して使えるようになったのは良かったです。

Mastodon Glitch Editon を導入しようとして失敗した

Mastodon Glitch Edition (glitch-soc) っていうのは本家 Mastodon をフォークしてより高機能にしたやつです。本家に比べてより高機能になっています。

Markdown が使えるのは読みやすくなったり外部記憶装置としての使い勝手が良くなったりして非常にいいなと思ったので導入を試みました。

導入自体は Git のリポジトリを追加してブランチを切り替えてほぼアップデートのような操作をするだけなのですが、何を間違ったのかクライアントアプリからは接続できるのに Web UI が表示できなくなる状態になりました。

アセット周りがダメなのかな〜としばらく調べたのですが、結局よくわからないのでバニラに戻しました。あとでまっさらな状態の Mastodon サーバーに導入してリベンジしたいと思います。

Bluesky に登録した

Bluesky の招待コードをフォロワーさんに頂いたので登録しました!ID は @nan1.casa です。ドメインが ID になる仕組みが面白いよね。

登録して割とすぐに色々な方にフォローしていただいてとても嬉しいです。とりあえずしばらく触ってみて、Bluesky とか AT Protocol が一体どういうものなのか体験してみたいなって思います。

今のところ連合機能だったり投稿をブログに埋め込む機能だったりは実装されていないっぽい?ですが、実装されてかつ手軽にサーバーを建てられるようになったら自分のサーバーを建ててみたいです。

おわり

3日くらいめっちゃ寝てるのにまだ眠いのなんでだろ、助けて。